本文へ移動

センターにおけるSDGsの取り組み

1 SDGsとは
SDGs(エスディージーズ:Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。
持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人として取り残さない」ことを誓っています。
 
2 17のゴールと169のターゲットとは
豊かさを追求しながら地球環境を守るため、17のゴール(なりたい姿)とゴールを達成するために169のターゲット(具体的な達成基準)が定められています。17のゴールは、下図のとおりです。

 
3 センターでの取り組み
浄化槽の法定検査業務や環境計量証明事業を行っているセンターにおいては、「6 安全な水とトイレを世界中に」と「14 海の豊かさを守ろう」に掲げられたターゲットの一部について既に取り組んでおり、今後、さらに取り組みを進めていきます。
ターゲット6-3
2030 年までに、汚染の減少、投棄廃絶と有害な化学物質や物質の放出の最小化、未処理の排水の割合半減及び再生利用と安全な再利用の世界的規模での大幅な増加させることにより、水質を改善する
センターは、兵庫県知事から指定を受けた県内唯一の浄化槽の検査機関であり、県内全域の浄化槽法定検査を行っています。
法定検査は、保守点検や清掃等の維持管理が適正に行われているか、浄化槽の機能が十分発揮されているかなどを確認する大変重要な検査であり、適正な維持管理がされないと、浄化槽が正常に機能せず、生活排水等がそのまま川や海に流れてしまい水質汚濁の原因に繋がります。
センターでは浄化槽法定検査に加え、浄化槽の適正な製造、施工、維持管理を担うことにより、所期の機能を確保できるよう、中間立会検査、工事保証、水質保証など浄化槽の保証制度事業を実施しているほか、河川の水質調査による体験型の環境学習を推進するなど水環境の保全の啓発等に取り組んでいます。
ターゲット14-1
2025 年までに、海洋堆積物や富栄養化を含む、特に陸上活動による汚染など、あらゆる種類の海洋汚染を防止し、大幅に削減する。
センターは、計量法に基づき知事の登録を受けた計量証明事業所であり、浄化槽や工場等から排出される事業用排水等の濃度に係る環境計量証明事業を行っています。
計量分析を通じて、排水基準の適合状況の確認や改善のための助言等を行い、水環境の保全に取り組んでいます。
1
3
0
1
8
0
一般社団法人 
兵庫県水質保全センター
〒650-0047
兵庫県神戸市中央区港島南町
3丁目3番8 
TEL:078-306-6020 
FAX:078-306-6038
Email:info@hyogo-suishitsu.jp(代表)
kensaka@hyogo-suishitsu.jp(浄化槽検査課)
適格請求書発行事業者登録番号
T2140005013072
 
TOPへ戻る